よくある質問
矯正治療とは?
でこぼこ、すきま、でっぱ、うけくちなどを、アゴの成長をコントロールしたり、歯を動かすことできれいにしていく治療です。
でこぼこを治すだけでなく、バランスの良いかみあわせや口元を作るための治療も含まれています。
歯並びが悪いとどうなりますか?
食べ物がよくかめない、正しい発音ができない、虫歯になりやすい、歯槽膿漏になりやすいなどのようにいろいろな問題がおこってきます。
治療はいつごろ始めればいいでしょうか?
上あごと下あごの成長にズレがある場合は、早めがよいでしょう。
もし、そのズレがなければ、10歳から大人になっても遅くはありません。
しかし、同じように見えても状態が異なりますので、歯並びに悪いことに気づいたら、矯正の先生に早めに相談してください。
大人でも治療できますか?
歯の根と周囲の骨がしっかりしていれば、いくつになっても大丈夫だと言われています、